事業内容
~社会的養護にかかわった若者たちの自立を支援します~
各施設から自立しようとする方、またはすでに自立した方。
児童養護施設
里子
ファミリーホーム
児童心理治療施設
自立援助ホーム
支援の内容
<くつろぎの場>
気軽に来て、くつろぐことのできる場を提供します。
テレビやパソコンが設置されており、
自由にインターネットもできます。
ほっと一息つくためのサロン、お茶会や食事会も開きます。

<相談>
進路、生活の困りごと、就業上の相談など、
個別相談に応じます。
例えば・・・
・就労に向けてのハローワークなどへの同行
・職業選択についての助言
・模擬面接などの実施
・賃貸物件の情報提供・不動産への同行など、住まい確保の支援
・短期住宅(緊急時)の提供
・他の専門機関への紹介

<情報提供>
自立に向けての学習会を実施し、知識や技術の習得を図ります。
<当事者活動の支援>
当事者による活動、情報発信などの支援を行います。
<リービングケア>
施設入所児童および里子を対象とした、
自立支援のための“ソーシャル・スキル・トレーニング”
(SST:自立生活技術講習会)を行います。
